モルモン教会の詳細な統計情報を部外者が入手するのは困難だが、毎年4月にソルトレークシテイで行なわれる年次総大会で発表される最近4ヶ年の統計情報を分析してみた。全体として会員数の伸びが鈍化しており、その要因は改宗者数が減少していることと、登録抹消者(破門者・脱会者他)が増加していることである。
インターネットの普及によるモルモン教会に関する情報公開が進むとその傾向がさらに加速されることが予想される。
年 |
1995年 |
1996年 |
1997年 |
1998年 |
コメント |
登録会員数 |
9,340,898 |
9,694,549 |
10,070,534 |
10,354,241 |
登録会員数は1千万人を超え、順調に勢力を拡大しているように見える。 |
改宗者数 |
304,330 |
321,385 |
317,798 |
299,134 |
96年以降減少し、98年は30万人を割り込んだ。 |
8歳のバプテスマ数 |
71,139 |
81,017 |
75,214 |
76,829 |
モルモン教会の活発会員の子供は8歳でバプテスマを受けるのが通常である。8歳児の全人口比率(2%程度)からみて0.7%台というのは少ない。活発会員がせいぜい1/3程度しかいないことを意味しており、しかもその比率は低下傾向にある。 |
8歳のバプテスマ数と
会員数との比率 |
0.76% |
0.84% |
0.75% |
0.74% |
会員増加数(対前年)
(対前年増加率) |
316,329
(7.42%) |
353,651
(3.79%) |
375,985
(3.88%) |
283,707
(2.82%) |
改宗者数+出生者数−死亡者数−登録抹消者数が会員増加数となるが、98年の会員増加数が改宗者数を下回っており、登録抹消者数が増加していることがわかる。会員増加数自体も30万人を割り込んでいる。 |
専任宣教師数 |
48,631 |
52,938 |
56,531 |
57,853 |
宣教師数は増えているが一人あたり改宗者数の減少は顕著である。伝道の効率が悪くなって来ている。 |
専任宣教師
一人あたり改宗者数 |
6.26 |
6.07 |
5.62 |
5.17 |
ワード・支部数 |
22,697 |
23,528 |
24,670 |
25,551 |
ユニット数は増えているが、96年以降、小規模化している。教会堂の建設が進んでいることも反映していると思われる。 |
ワード・支部あたり
会員数 |
411.5 |
412.0 |
408.2 |
405.2 |
ステーク数 |
2,150 |
2,296 |
2,424 |
2,505 |
モルモン教会の組織では、地方部が昇格してステークになるため、地方部数の減少は問題ではない。96年以降、ステーク・地方部あたりのワード・支部数が増加しているのはワード・支部数自体が増加しているためである。 |
地方部数 |
699 |
671 |
649 |
631 |
ステーク+地方部計 |
2,849 |
2,967 |
3,073 |
3,136 |
ステーク・地方部あたり
ワード・支部数 |
7.97 |
7.93 |
8.03 |
8.15 |
|