罪の告白と赦し
罪の告白と赦し
まりあ てれさ さんwrote:
>信者は罪を犯したとき、告解室という小さな部屋に行き、ひざまずいて司祭に
>罪を告白してゆるしをいただきます。
書き込み、ありがとうございます。質問がありますので、教えて下さい。
モルモン教会でも罪を指導者を告白するという制度があります。重大な罪については、指導者に告白しなければ赦しを受けることができないとも教えています。しかし、告白すればそれですべて無罪放免というわけではありません。重大な罪の場合、告白すると、宗教裁判のようなものが開かれて、破門になる場合もあります。破門という罰により罪を償わなければ赦されないとされているのです。
カトリックの場合、罪を告白すれば無条件にゆるしをいただけるのですか? 何らかの罰が課せられるということはあるのですか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~exmormon/claims/profile.htm
Name : 「聖徒の未知」オーナー HANK@森 Mail : mori-hdk@shonan.ne.jp
Time : (99年2月10日<水>08時43分)
RE;罪の告白と赦し
森さんへ
罪を告白したら‘ハイ、あなたの罪は赦されましたよ。’で終わりではありません。 だからといって怒られたりする訳ではないですけど。
告白する前には良心の糾明、悔い改めをして、準備をします。
告白したあと、司祭は神様との関係を改善するための助言をします。これは犯した罪を責めるものではありません。もっとこうしたらどうですか、という勧めです。
その後で罪の重さに応じて償いの指示をされます。
償いは罰ではありません。だれも罰する権威なんて持ってないからです。罰をあたえるって事は人を裁くって事でしょ?
‘人を裁くな。あなた方も裁かれないようにするためである。
あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる。あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのになぜ自分の目の中の丸太に気付かないのか。兄弟に向かって、「あなたの目からおが屑を取らせてください」と、どうして言えようか。自分の眼に丸太があるではないか。’(マタイ:7、1〜4)
そもそも罪っていうのは犯罪とは違って神様の御心でないことをすることです。神様の愛から離れて自分中心に生きるって事です。
罪は人間を腐らせて、人間らしく生きられなくしてしまうものなんです
だから告白における償いは具体的には何らかの善行か、祈りの形で行われます。
例えば、‘天にましますのお祈り(主の祈りのこと)を3回唱えなさい’とか‘めでたしのお祈り(アヴェ・マリア)を1回唱えなさい’とか指示されるわけです。
そのあと悔い改めのお祈り‘神様ごめんなさい、私を清めてください’
という内容のお祈りをして司祭の‘私は父と子と聖霊の御名によってあなたの罪を赦します’という赦しの言葉をいただきます。
そして赦していただいた神に感謝をしましょう、といわれて告白は終わりです。
それにしてもモルモン教会で宗教裁判みたいなことがあるなんて知りませんでした。どう言ったことが問題とされるんですか。
ものすごく大好きだった姉妹宣教師に抱きついたことがありますが、あれもいけない事だったんでしょうか。それ以来、彼女はほかのワードに転勤してしまいました。もしかして、これも指導者たちの間で決めたことなんでしょうか。
でも教会から離れることが償いなんてモルモンは妙ですね。
Name : まりあ てれさ Mail : koa@tke.att.ne.jp
Time : (99年2月10日<水>19時35分)
立ち寄りました!
”まりあ てれさ”さん
>ものすごく大好きだった姉妹宣教師に抱きついたことがありますが、あれもいけない事
>だったんでしょうか。それ以来、彼女はほかのワードに転勤してしまいました。もしか
>して、これも指導者たちの間で決めたことなんでしょうか。
あのですね〜。
姉妹宣教師と”まりあ てれさ”さんの関係は分からないんですが、いきなり抱き付か
れたら怖いと思いますよ〜。
「姉妹宣教師が、異動を希望したのでは?」と思えちゃいますが・・・
>でも教会から離れることが償いなんてモルモンは妙ですね。
モルモン教会としては、
「せっかく、素晴らしい教義を教えてやってるのに、抜け出すとはけしからん!」って
ことでは?
うーにゅ、や〇ざみたい・・・
・ショバ代集め(10分の一献金)
・抜け出すときの脅し(脱会したら滅びの子になる云々)
・会員に還元されにくい、お金の使い方
ますます、”やっちゃん”みたい・・・
Name : 旅人 Time : (99年2月10日<水>20時04分)
Re:てれさより
<引用文>
信者は罪を犯したとき、告解室という小さな部屋に行き、ひざまずいて司祭に罪を告白してゆるしをいただきます。
しかし、ゆるしているのは司祭でなく神です。
<コメント>
個人の信仰について、私がとやかく言うつもりではないのですし、”鰯の頭も なんとか” って言いますから、宗教をもつことついては悪いことではないとおもますが、私のとって 訳の分らない 宗教の話を されても 全く理解できません。 女性の方のこういう話は失礼かも知れませんが、牧師さんを神だと思えるようになったきっかけは何ナノでしょうか? よろしければ、お教えいただけませんか?
http://member.nifty.ne.jp/tocchi/
Name : 個人 Time : (99年2月11日<木>06時16分)
Re:RE;罪の告白と赦し
<引用文>
森さんへ
罪を告白したら‘ハイ、あなたの罪は赦されましたよ。’で終わりではありません。 だからといって怒られたりする訳ではないですけど。
告白する前には良心の糾明、悔い改めをして、準備をします。
<コメント>
横やり入れて、失礼しますが・・・・・
もっとわかりやすく教えてくださりませんか?
http://member.nifty.ne.jp/tocchi/
Name : 個人 Time : (99年2月11日<木>06時52分)
個人さん
今、私はテスト直前なので詳しい話はできませんが
‘牧師さんを神だと思えるようになった’という言いまわしは正しくありません。
カトリックでは牧師ではなく神父といいます。
また、言葉が足りなくて誤解したかもしれませんが、信者は神父を神だと思っているのではありません。
神父を通じて神が赦してくださるってことです。
Name : まりあ てれさ Mail : koa@tke.att.ne.jp
Time : (99年2月11日<木>13時59分)
まりあ さん
<引用文>
また、言葉が足りなくて誤解したかもしれませんが、信者は神父を神だと思っているのではありません。
神父を通じて神が赦してくださるってことです。
Name : まりあ てれさ Mail : koa@tke.att.ne.jp Time : (99年2月11日<木>13時59分)
<コメント>
れす ありがとうございます。カトリック教会の考え方を教えていただき、ありがとうございました
http://member.nifty.ne.jp/tocchi/
Name : 個人 Time : (99年2月12日<金>08時47分)