タイトル | : 多妻結婚:ジョセフ・スミスの子孫について |
記事No | : 4995 [関連記事] |
投稿日 | : 2017/08/27(Sun) 13:22:07 |
投稿者 | : 煎り豆 |
すいませんお邪魔します。
初めて書き込みさせていただきます。
最近、保守言論人として露出が目立ち始めたケント・ギルバート氏がモルモン教徒だと公言し、
言論活動していることに、モルモン教とは何?と、疑念が生じ、
検索するうちに[モルモン教の真実]からこちらへたどり着きました。
一つ疑問があるのですが、お答えいただければありがたい次第です。
検索した中で、多妻結婚に対する質問者の疑念を回答者が、
DNA鑑定によりジョセフ・スミスと正妻エマとの間に生まれた子孫しか存在しないことが証明され
それおもって、ジョセフ・スミスの多妻結婚は形式的なもので、
肉体関係は無かったと結論づけている記述を見たのですが、
hhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217151 ..... aVmQ%3D%3D
本当にDNA鑑定を行った検証はされたことがあるのでしょうか?
自分としてはDNA鑑定でジョセフとエマの子孫以外見つからなかったとしても
中絶による出産は回避できたでしょうから、
DNA鑑定を理由に他の妻との肉体関係を否定することは出来ないのでは?
と思います。
その一方で、「素顔のモルモン教」の中で乱婚という記述もあるので、
乱婚となるとそう簡単に中絶も出来ないのかなとなり、
肉体関係を否定する否定もしづらくなってきて、迷いが生じてきます。
回答者は信者のようで、ソースも示していないため詭弁のような気もしますが
お答えいただけましたらよろしくお願い致します。